鍼灸セラピスト~具志堅さんのトレーニング~

 

 

ヨガ教室で指導されている具志堅さん。元グラップラーで、現在は鍼灸セラピストとしても活躍されています。

ご自身やお客様の体と向き合うお仕事をされているなかで 10年以上クラブワントレーニングを継続して下さっています。

動きの中での柔軟性、伸ばされた所から縮む力。 これはヨガとは少し異なるタイプの要素ですが、 ヨガにとっても大いに役立つこと間違いありません。

特に肩甲骨や股関節を使った動作の意識づけは、 ヨガの様々なポージングにおいても役立つこと間違いなしです。

ヨガに限らず、理想とされる姿勢やポージングがとれないとお悩みの方は ぜひ一度、クラブワントレーニングをお試し下さい。

Read More

肩こり・腰痛~Yさんのトレーニング~

 

本日も仕事帰りにトレーニングに訪れてくれました。

 

仕事柄、肩こり・腰痛による不快感は、常日頃感じておられるようです。

 

写真は肩甲骨周囲の筋肉郡に動きを出させ、肩関節の自由度を高めるアイアンクロス。

 

初心者の方でも、簡単にポジションがとれ、

肩こりの軽減につながるので、とても人気のあるマシーンです。

 

特に凝りが強い時は、トレーナーが肩の筋肉を指圧しながら実施することで、

更なる筋肉のほぐれが生まれます。

 

身体に何かしらの不快感がある方は、是非クラブワントレーニングを体験してみて下さい。

Read More

空手道場の子供たち リアルラン体験会

 新年早々、空手道場の子供達が

リアルラン&トレーニング体験会に来てくれました!

  

 

見たことのない機械に囲まれて、最初は緊張気味だった子供達も

身体を動かし出すと、リラックスしたムードに包まれ始めます。

  

 

 

筋肉の柔軟性や関節の可動域に優れている子供達でも、

普段動かしたことのない方向に肩甲骨や股関節を動かすと、

自分たちの身体がどれほど固まっているか実感出来ると思います。

 

 

 

トレーニングで全身をしっかり動かしたあと、いよいよリアルランに挑戦!

 

ひとつひとつの動作を丁寧にチェックできるのも

リアルラントレーニングの特長です。

 

上半身を支えるパッドと、走行デッキの連動で

理想的な重心移動を体感することが出来ます!

 

正しい走りは全ての動作に繋がります。

走ることを専門にしていない人でも、競技に伸び悩んでいる方は

まず自分の走りを見直してみてはいかがでしょうか。

 

みんな、正しい走りの感覚を掴んでくれたでしょうか??

この感覚を忘れずに、外でのランニングに活かして下さいね!!!

Read More