マシンを動かす際、ポジションは非常に大切です。 マシンの動く軌動が円弧の場合、どの部分に身体をセットするかで、 効果が変わってきます。 写真はサーファーのKくん。 動かしたい位置に身体をセットするために、足元にBOXを使用しています。 こうすることで、狙っている方向に動きを引き出すことができます。 1人1人の身体に合わせて細かく調整することもクラブワンの特徴です!!
股関節、膝、足首の可動域を改善するナローLPのマシーン。 写真を見てください。少し右にズレているのが分かりますか? このように、可動域のバランスが悪いとまっすぐに動かすことが難しくなります。
このケースは右の股関節の動きの悪さを左サイドがかばって修正していきます。 このようなバランスチェックを行いながら、身体を修正していきます。 Tくん、レギュラー目指して頑張って下さい。
「あぐらLP」
LP上であぐらをかいていただき、このポジションで プレートを上げ下げします。 股関節、殿筋群の硬化のきつい方にはかなり厳しい種目です。
しかし、じっくり続けていただくと 殿筋群の柔軟性、股関節の開きは確実に大きくなってきます。
このようにLPの種目はまだまだ数多くありますので さまざまなLPを用いて身体バランス向上に役立てていきたいと思います。