フィットネスCLUB ONE (クラブワン)大阪 野球 S君のトレーニング

お問い合わせ:06-6567-7001
野球 S君のトレーニング
?>

日常レポートジュニア

  • 野球 S君のトレーニング

     

    中学生2年生で野球をされているS君のトレーニング。

    小学生の時からトレーニングに来てくれています。

    以前も「ひとりひとりのクラブワン」で紹介させてもらいましたが、その時と比べると身長も大幅に伸び、野球選手らしい体格になってきました。

    クラブワンでは多くのジュニアアスリートがトレーニングされています。

    特に小学生頃からトレーニングを開始した子供さんは、当然トレーニングの意味もわからず、トレーナーに言われるがままに身体を動かし始めます。

    しかし、継続的にトレーニングをしていく中で、徐々にその必要性や、身体を動かすコツを掴み始めます。

    トレーニング動作が明らかに美しくなり、メリハリのある機敏な動作が目立ち出すのです。

    気が付けば「肩甲骨が・・・」「股関節が・・・」などという言葉も自ら使うようになるのです。

    これは肩甲骨股関節といったコアな部位を意識して動かせるようになり、身体のセンサーが活発になりだしている証拠でもあります。

    このような身体感覚を少しでも早く養い、その後のアスリート人生に役立てて欲しいと思います。

    トレーニングを通して、ジュニアの成長を見守れるのはクラブワントレーナーならではの喜びですね。

    故障することなく、気持ちのいい、しなやかな動きを一人でも多くのジュニアにしてもらえるようにサポートしていきたいと思います。

    S君!!!この調子で、レベルアップして行きましょう!!!

  • サッカー S君のトレーニング

    最近入会された中学3年生サッカーのS君。

    トレーニングを始めてから身体がとても動かしやすくなったようで、効果を実感してくれています。

    写真右の前傾スクワットもメニューに組み込まれ、これからより一層身体の動きが良くなるはずです!!

    スクワットの第一段階として、会員様に実施して頂いているクラブワンの前傾スクワットは一般的なスクワット運動とは目的、効果が大きく異なります。

    普通スクワットと聞いてみなさんどのようなイメージを思い浮かべますか??

    特にフルスクワットではバーベルを担ぎ、膝を大きく屈伸してしゃがみ込み、下半身を鍛える。下半身強化の代名詞といったところでしょうか??

    クラブワンで推奨しているスクワットはこのようなイメージと大きく異なるモノです。

    まず第一に、一般的なスクワットが上下の動きをメインとした膝関節を大きく使った動作形態であることに対し、クラブワンのスクワットは骨盤のローリング(前後の動き)をメインとした股関節主体の動作形態である。という点です。

    一般的なスクワットは下から上に、力を押し上げるような意識で行われます。これによって膝周辺の筋肉群が優位に働き、大腿四頭筋が過度の緊張状態を強いられます。このような動作を繰り返していると、日常生活もスポーツ動作も膝を中心とした動作形態が定着し、股関節を使った動作が苦手な身体状況に陥ってしまうのです。

    クラブワンの動作理論は股関節を主体とした正しい筋力の発揮にあります。スクワット動作でも、膝は大きく動かさずに、その出力を極力抑えることが重要となります。

    膝周囲の不必要な筋力発揮を抑え、股関節を主体とした殿筋~ハムストリングの出力を最大限高めることがスクワット動作の目的です。

    このような動作形態が身に着くと、スポーツ動作から日常生活に至るまで、あらゆる動きがスムーズで身体に負担のかからないものとなるのです。

    サッカーにおいては前後左右どの方向にも素早い動きで、重心の移動を行わなければいけません。この重心移動をスムーズにしてくれるのが股関節の動きなのです。

    また低重心で踏ん張ったり、停止したかと思えば、急激に次の動きに移行したり。これらの動き全てが股関節を主体としたスムーズな重心移動の中で行われるべきなのです。

    S君!!高校入学に向けて、この調子で頑張って下さい!!

  • パーソナルトレーナーMさんのトレーニング

     

    パーソナルトレーナーをされているMさんのトレーニング。

    クラブワン継続10年会員さんのお一人です。

    ご自身の身体管理と野球の競技力向上を目的にクラブワントレーニングを継続して下さっています。

    パーソナルトレーナーという仕事柄、肩甲骨股関節を中心としたクラブワントレーニングの重要性をしっかりと理解して下さっていて、お仕事にも活かしてくれているのではないでしょうか。

    写真左のインクラインプレスでは肩甲骨と共同体として働く胸骨鎖骨周囲の可動域を高め、上半身全体の動きを向上させます。

    胸骨と鎖骨がジョイントしている部分を胸鎖関節といい、上半身の動きを向上させるにはこの部位を動かしておくことが必要不可欠となります。

    胸筋群に間違った負荷のかけ方を繰り返し、過度に肥大を起こすと、胸鎖関節の働きに制限をかけることになりかねません。

    投球動作がスムーズさに欠け、肩や肘に痛みを抱えている方は、胸鎖関節周囲を正しく動かすトレーニングを考えてみるのも一つかもしれません。

    胸鎖関節が肩甲骨と連動してしっかりと働き出すと、上半身のさばき方がとてもスムーズになり、大きなパワーを指先からボールに伝えることが可能となります。

    もちろんこの大きなパワーの源となっているのは股関節です。

    上半身は下半身で生まれたパワーを伝達させる役目なのです。

    こう考えていくと上腕や前腕、また大胸筋などを過度に肥大させる必要性がないことがわかりますね。

    確かにプロ野球選手にはとても大きな上腕や前腕、大胸筋を持たれている選手は数多く存在します。しかし彼らの下半身、特に股関節筋群の強さは上半身とは比べものにならないほどです。

    着目すべきは下半身股関節筋群なのです。そしてこのパワーを上手く伝達出来る、動きに優れた上半身が必要です。

    この辺りを多くの子供たちにも理解してもらえればと思います。

    Mさんは少年野球のチーム指導もされています。

    共に正しいトレーニング・正しい動き作りを広めていければと思います!!

  • 高校一年生 バレーボールOさんのトレーニング

     

    この春から大阪のバレーボール強豪高校に入学されたOさん。

    中学生の頃頻繁に通ってくれていましたが、部活の忙しさで一旦クラブワンを離れられました。

    しかし、日々のハードな練習で膝が痛み出し、一時は階段の上り下りもままならない状態だったようです。

    どのような動きを意識してバレーをしているかを聞き取っていくと、レシーブ動作において、膝を前方に突き出すようなイメージでしゃがみ込んでいたようです。

    この動作は明らかに大腿の前面部に負担がかかり、過度の疲労を引き起こします。このような動作が日々継続されていくと大腿四頭筋が膝蓋骨(膝の骨)を引っ張り出すことで炎症が起き、強い痛みが起こります。

    股関節ではなく、膝関節を主体とした動作形態が癖づいていくこととなるのです。

    膝を中心に動き続け、股関節を使う意識が希薄なため、どんどん動かなくなっていくのです。

    クラブワントレーニングで股関節筋群の動きを引き出し、膝周囲の緊張を緩和させていく必要があります。

    股関節がしっかり動き出せば、膝を前方に突き出すしゃがみ方ではなく、お尻を後方に引く正しいしゃがみ方が出来るようになるでしょう。

    写真左のレッグプレスでは椅子の角度によって強制的に骨盤を立ち上げます。これによって大腿四頭筋の出力を最小限に抑え、ハムストリング~殿筋群の出力をメインとした出力形態をつくり上げていきます。つまり股関節主体の動作形態が身についていくのです。

    Oさん。痛みなくバレーボールが出来るように、しっかりトレーニングしてください!!

  • サッカー 中学3年生 K君のトレーニング

      

    中学3年生でサッカーをしているK君のトレーニングです。

    クラブワンに入会して半年ですが、身体の使い方がかなり良くなってきました。

    特に写真右のスクワット動作は股関節がしっかりと正しいポジションを作れています。

    股関節だけが柔らかくてもこのような動作は出来ません。上半身~体幹の柔らかさも必要不可欠であり、全身の柔らかさと、連動性が向上してきたことによって可能となる動作なのです。

    K君、入会当初は骨盤周囲の筋肉が硬く、股関節を上手く使えていない動きが目立ちました。

    骨盤の後傾が強く、明らかに腰背部に負担のかかる姿勢となっていました。

    しかし時間をかけて各関節ごとに負荷をかけ、動きを引き出すことで、複雑な動作も可能となってきました。

    さて、次はこのスクワット動作に負荷をかけ、さらに難しい動きをしてもらわなければいけません。

    K君!!この調子で痛みのない、しなやかな身体を作っていこう!!

  • 野球 S君のトレーニング

     

    最近入会されました中学三年生のS君。

    春からは宮崎県の野球強豪校に入学予定です。

    今は基本種目をじっくりと時間をかけて継続していく時期です。

    体格的にも中学生にしては大きなS君ですが、肩甲骨股関節周りはまだまだ硬く、その有利な体格をフルに活かすことが出来ていません。

    これから高校入学までの間、クラブワントレーニングでしっかり動き作りをしていきましょう!!!

    今後は基本種目で肩甲骨股関節の動きを引き出すことを継続しながら、スクワット動作をどんどんレベルアップしていく予定です。

    無数にあるクラブワントレーニングの種目を高校入学までにどれくらい出来るようになるでしょうか?

    夏の終わりごろから、クラブワンでは中学三年生アスリートが多くなり出します。

    中学の部活を引退し、高校入学に向けて身体を基礎から築き上げる時期だからです。

    入学してからの練習を少しでも正しい動きでこなすことが出来るように、全力でサポートします。

    S君、このペースでトレーニング頑張りましょう!!!

  • JO出場決定!! 羽原恋乃さんのトレーニング

     

    中学1年生、陸上長距離の羽原恋乃さん。

    10月に横浜で開催されるジュニアオリンピックに800Mでの出場が決まりました。

    おめでとうございます!!!

    9月10日に行われたジュニアオリンピック挑戦記録会で優勝、2分19秒74の好タイムを出しました。

    小学生の時から、お父さんとクラブワンに通われ、身体の成長に伴って、動きに磨きをかけてきました。入会当初は身長が届かず、出来ない種目も多くありましたが、今ではほぼ全てのマシンを使いこなしています。

    入会当初と比べても、マシン一つ一つの動かし方が丁寧かつスムーズになりました。マシンでの動かし方が洗練されてくると、実際の動きにも大きな変化がみられるはずです。

    まだ中学1年生。これからどんどん走りが洗練されたモノになっていくはずです。

    羽原さん。ジュニアオリンピックの活躍期待しています!!!

  • 野球 中学三年生 T君のトレーニング

     

    来年の春から高校入学のT君。

    和歌山の野球強豪校に進学予定です。

    実はT君、三人兄弟の末っ子で、長男、次男に続き入会してくれました。

    既に高校生並みの体格を持っているので、この体格を最大限活かせるように、機能的な動作を少しでも身に付けて進学してもらいたいと思います。

    高校に入学すると新一年生は、筋力強化や走り込みなどのフィジカルをメインで鍛え上げられます。おそらく競技人生の中で、最も練習量をこなす時期ではないでしょうか。

    この時期を乗り越え、レベルアップしていくには、正しい身体の使い方で過酷なフィジカルトレーニングをこなしていく必要があります。正しい身体の使い方が身に付いていない中で、強度レベルの高いトレーニングを実施すると、身体へのダメージは想像を遥かに超えたモノとなります。

    正しい身体の使い方が出来ていると、多くの練習量をケガなく乗り越えることが出来、これによって身体能力は向上していくのです。

    正しい動きが基本です。これが備わってなければ、全てのフィジカルトレーニングはただしんどいだけの、本質を見失ったモノになりかねないのです。

    残念なことに、指導の現場では、この正しい動きがあまり重要視されていません。走り方を教えることなく、むやみに走り込ませる。身体をデカくしろと、無茶苦茶な筋力強化をさせられる。

    身体に痛みがおこらない方が奇跡なのかもしれません。

    高校入学に向けて、多くの中学生アスリートがクラブワンを訪れる季節になりました。若きアスリートに少しでも正しい動きを覚えてもらい、ケガのない高校生活を送って欲しいと思います。

  • 野球 M君のトレーニング

    IMG_7417  IMG_7423

    中学一年生M君のトレーニング。

    野球のための身体作りと、正しい動作感覚を学ぶためにトレーニングしに来てくれています。

    正しいピッチングやバッティングを可能にするための身体作りは、少しでも早い時期から行うに越したことありません。

    写真左のベンチを使ったストレッチ運動、股関節の動きを良くすることと、殿筋群の柔軟性を向上させます。

    写真右の横腹ストレッチでは体側部の筋群と股関節筋群連動制をもたせながら動かします。

    このような動き作りを行うと、ピッチングやバッティングはとてもスピーディーパワーに満ちた動きとなるのです。

    若いうちに効率のいい動作感覚を覚えておくことは、その後の競技人生に大きなプラスをもたらすことでしょう!!!

    M君!!トレーニング継続して頑張ろう!!!

  • 陸上短距離 江戸さんのトレーニング

    IMG_7231  IMG_7211

    陸上競技100mの江戸玲来さん。

    咲くやこの花中学3年生で、リレーで全国大会優勝と中学日本記録を狙っています。

    クラブワンでは肩甲骨股関節の動きを良くすることをメインにトレーニングしています。

    機能的な肩甲骨と股関節をトレーニングでつくり上げ、リアルランで走りのいい感覚を磨きます。

    クラブワンのトレーニングは特に筋肉の収縮様式が実際の動作に近く、リズミカルに伸び縮みを誘導してくれます。またトレーニング動作中に筋肉が弛緩する局面を長くとれるということが、加速的な身体さばきを可能なモノにするのです。

    瞬発的な動作を身に付けようとして、単純にスピードを高めた筋トレなどをされる方が多いですが、本質的な瞬発力とはそのような方法では高まりません。動作中に正しく筋肉の収縮が行われ、筋肉の緊張時間を限りなくタイムリーにそして、短いものにするべきです。

    クラブワントレーニングは本質的な瞬発力を高める、という意味でも、大きな効果を期待できます。

    そしてトレーニングの仕上げにリアルラン。トレーニングと動き作り、これらは常にセットとして考えるべきですね。

    江戸さん!!全国大会での活躍期待しています!!!